店舗デザイン、実はこだわるべきトイレの内装

店舗デザインというとどうしても客席やファサードなどに重点を置きがちですが、実はお店のイメージを最も左右するのがトイレなのです。 トイレは用を足すだけでなく、お化粧直しや身だしなみのチェックなどを行う空間であるため、居心地のよさと使いやすさが求められます。そこで今回はトイレの店舗デザインにおけるポイントをご紹介します!

お問い合わせ

imasia_9837666_S

内装デザイン

男女別々

95%の人が店舗のトイレは男女別々を望んでいるとのこと。見ず知らずの人同士が利用するため、物件の都合上やむを得ない場合を除いて男女は別々に作るべきでしょう。

使用色

暖色系の色を使用して暖かみを演出するか、トーンを抑えてシックにまとめるのがスタンダードです。どちらにしろあまりに落ち着きのない色使いは避けた方が無難です。

照明

基本的に自然な光の白熱灯がおすすめです。調光機能つきのものにすると、営業時間中は暗くして雰囲気をだし、営業時間外など清掃する際には明るくするなど調節することができて便利です。

またお客さんが鏡を見た際に顔に影ができない配慮も必要です。鏡のまわりに直接照明器具が見えない間接照明をつけるのも有効でしょう。

機器

手洗い後に手を拭くものとしては、ペーパータオルやジェットタオルなどがありますが、衛生面や月々のランニングコストを考えるとジェットタオルがおすすめです。ジェットタオルの方が初期費用はかかりますが、月々のランニングコストはペーパータオルの1/10で済ませることができます。

小物

最近はトイレ内に身だしなみを整えるための簡単なアメニティを用意する店舗も増えてきました。歯ブラシセットやコップ、爪楊枝、綿棒、油取紙、コットンなどはコストをそんなに掛けずに用意をすることができるので、女性客の多い店舗はとくに設置するといいでしょう。

機能

入りやすさ

入口にはなるべく段差がないようにし、幅は65cm以上あるのが理想的です。またはじめて来店したお客さんでもトイレに行くまでの動線がすぐに分かるようにしましょう。

座りやすさ

手すりや手洗器を取り付けるなどして、高齢者や子供も使いやすいように配慮します。また便座の高さもお店のターゲット顧客層に合わせて選ぶようにしましょう。

わかりやすさ

水を流すためのレバーやボタンは必ず分かりやすい位置に設置しましょう。もしくは自動洗浄のトイレにしてその旨を明記するなど、お客さんが戸惑わずに利用できることが大切です。

掃除しやすさ

店舗デザインの段階からあらかじめ掃除のしやすさを見越してデザインすることは非常に大切です。水が飛び散りにくい構造の手洗いボウルにしたり、水洗いで掃除できる床にしたりとなるべくお手入れのコストがかからないように設計すると後々苦労せずに済みます。

コミュニケーションの場としてのトイレ

トイレは唯一お客さんが一人になる空間であるため、必然的に内装デザインやお店の設備に目がいきやすくなります。いくらお店が綺麗でもトイレが汚ければお客さんを幻滅させてしまいますし、逆にこだわって作ればお店のイメージアップに繋げることもできます。

某居酒屋チェーン店は直接話しかけるようなポスターがトイレに貼ってあることで有名ですが、この例のようにお客さんとお店が一対一になれる場所であることを活かして、情報発信やスタッフからのメッセージを展示するなど、より深くお店のことを分かってもらうためのコミュニケーションの場としても活用するといいでしょう。

内装デザイン・設計

最適な内装会社を探す(無料)